2011-07-05

今週の福島原発(6/29~7/5)~循環注水冷却の状況/5号機は大丈夫?/福島周辺の被ばく実態が徐々に明らかに・・・

0705hukusima.jpg
福島第一原子力発電所4号機 原子炉建屋5階 使用済み燃料プール(2011年6月29日撮影 東電)

<今週の福島原発の動き>
6/28 循環注水復旧へ作業開始 
6/29 放射能漏れ防ぐカバー設置  
7/01 汚染水浄化処理システムを停止  
7/02 3号機原子炉建屋にロボ投入、床面の清掃開始  
7/03 5号機の海水のホースに水漏れ発見、取り換え工事→運転再開  
7/04 1号機原子炉への注水量が減少。原因調査中  
7/05 3号機に窒素注入準備 

気になる点は、、、
目下の最大の課題である「汚染水浄化→循環注水冷却」は、今週もトラブルによる停止と再開が続いているが、現況と今後の見通しはどうなっているか?
これまでトラブルがほとんど報道されてこなかった5号機の系統に漏水があったようだが大丈夫なのか?
また別の情報では、福島周辺の子どもたちを対象にした放射線被ばく調査の速報も非常に気になる。
福島第1原発事故 福島市に住む子どもの尿を簡易検査した結果、放射性セシウムを検出 
福島第一周辺の子1000人調査 甲状腺微量被ばく45% 

今日の情報紹介メニューです。
1.汚染水浄化→循環注水冷却はどうなっているのか?
2.5号機・6号機は問題ないのか?
3.福島周辺の被ばく状況の調査結果をどう見るか?
4.東京都大田区蒲田の放射線量測定


気になる続きはポチっと押してからどうぞ
ブログランキング・人気ブログランキングへ
にほんブログ村 科学ブログへ

  にほんブログ村 科学ブログへ

続きを読む "今週の福島原発(6/29~7/5)~循環注水冷却の状況/5号機は大丈夫?/福島周辺の被ばく実態が徐々に明らかに・・・"

List    投稿者 iwaiy | 2011-07-05 | Posted in ⑪福島原発問題No Comments » 
2011-07-03

「放射性物質の内部被爆シリーズ」~細菌と免疫機能~

%E7%9C%9F%E6%AD%A3%E7%B4%B0%E8%8F%8C_149868%5B1%5D.jpg
 
 
前回は乳酸菌の働きについて追求しました
簡単に復習すると
① 乳酸菌を増やすことが健康につながる!
② 乳酸菌には放射性物質を取り除く効果がある!
③ 免疫力を高め、ガン予防!
 
 
体内での乳酸菌の重要性がだいぶ見えてきましたね 😀  
 
今回はその中でも、腸内細菌群が無いと、腸管免疫システムが機能しないという辺りのメカニズムについて、もう少し踏み込んで調べてみました。
細菌による免疫機能の向上の過程は複雑であると同時に、親密な関係があることが分かってきましたので、紹介したいと思います♪
 

  にほんブログ村 科学ブログへ

続きを読む "「放射性物質の内部被爆シリーズ」~細菌と免疫機能~"

List    投稿者 mizuguti | 2011-07-03 | Posted in ⑪福島原発問題No Comments » 
2011-07-01

今週の福島原発(6/22~6/28)…汚染水処理能力の目標・実態・今後のリスク/Tフォーク墜落/アンヌ更迭の理由(原発利権)/海底の土からもストロンチウム/今週のガイガー

今週の福島原発の最新状況を報告します。
<今週の福島原発の動き>
東京電力 福島第一原発事故関連ニュース
福島第一原発の最新状況まとめ
6/22
汚染水増加を防止
2号機 原子炉建屋で作業に着手
屋外の放射線量 各地ほぼ横ばい
3号機 注水域で原子炉の温度が上昇
梅雨入り 汚染水あふれる懸念
6/23
汚染水浄化システムを調整し直し、試運転開始
東電 精神的賠償は880億円
汚染水決まりどおりに流れず
2号機取水口付近、濃度これまでで最も低く
放射性汚泥 自治体は取り扱い苦難。
6/24
福島2号機に国産ロボット投入
福島県 子供に線量計配布へ
浄化設備 能力目標を達成
6/25
無人放射線測定飛行機ヘリが操作不能、2号機屋上に不時着
報告文書1万1000枚公開
一時帰宅 防護服なしで可能に
2号機 原子炉の水位計測難航
6/26
3号機、使用済み燃料プールにホウ酸水注入。燃料ラック腐食を防止
3号機プール水 強アルカリ性示す
トラブル浄化設備 本格運転へ
2号機も格納容器窒素注入へ
6/27
福島 内部被爆の検査始まる
原発作業員の健康管理対策へ
3号機プールにホウ酸水注入開始
6/28
循環注水復旧へ作業開始
海底の土からもストロンチウム
%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%81%A7%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%A5%AD%EF%BC%88%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E6%8F%90%E4%BE%9B%EF%BC%89.jpg
今週も、放射線物質流出、温度上昇、梅雨の汚染水量の増加を理由に急がれている汚染水循環浄化装置のトラブルが相変わらず収束しませんでした。
一方で、原子炉建屋カバーの建設は予定通り始まり、大気への放出には一定のめどがつきそうです。
Twitterで建屋内で働く作業員の方が現状を報告してくれています。
作業員の方々は重圧の作業環境下で、一緒懸命に収束へ向け動いてくれているようです。
大変な中、ありがとうございます。
続きを読む前にクリックお願いします。
ブログランキング・人気ブログランキングへ にほんブログ村 科学ブログへ 

  にほんブログ村 科学ブログへ

続きを読む "今週の福島原発(6/22~6/28)…汚染水処理能力の目標・実態・今後のリスク/Tフォーク墜落/アンヌ更迭の理由(原発利権)/海底の土からもストロンチウム/今週のガイガー"

List    投稿者 ISEZAKI | 2011-07-01 | Posted in ⑪福島原発問題2 Comments » 
2011-06-30

「放射性物質の拡散予測」シリーズ6~チェルノブイリ、スリーマイルから見る拡散~

1305519_0621_%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8_02.jpg
こんにちわ。
「放射性物質の拡散予測」シリーズ5~海洋生物への汚染はどうなるか~の続編です。
ちょっと間があいてしまいましたが、前回までは福島第一原発の拡散状況を追求してきました。
「放射性物質の拡散予測」シリーズ ~「放射性物質154兆ベクレル」から、核燃料の放出量を推定する

「放射性物質の拡散予測」シリーズ2~現在の拡散状況


「放射性物質の拡散予測」シリーズ3 ~年間放射線量を予測する


「放射性物質の拡散予測」シリーズ4 ~海に流出した放射性物質はどこへ向かうのか?

 今回はチェルノブイリ事故スリーマイル事故という2つの事例の被害状況を整理します。
 チェルノブイリは爆発を伴う事故で、スリーマイルは爆発を伴わない事故ですので、爆発事故と爆発の無い事故を比較する事で、福島第一原発における放射性物質の拡散を予測していきたいと思います。
それでは、応援よろしくお願いします。
ブログランキング・人気ブログランキングへ
にほんブログ村 科学ブログへ

  にほんブログ村 科学ブログへ

続きを読む "「放射性物質の拡散予測」シリーズ6~チェルノブイリ、スリーマイルから見る拡散~"

List    投稿者 arinco | 2011-06-30 | Posted in ⑪福島原発問題No Comments » 
2011-06-23

今週の福島原発(6/15~6/21)~浄化設備故障続発、4号基付近で白煙と発光~

今週も福島原発の最新状況を報告します。

<今週の福島原発の動き> 東京電力福島第一原発事故関連ニュース福島第一原発の最新状況まとめ
6/15 4号基、夜間の白いガスと発光について
6/16 1号機カバー作業中止
6/17 汚染水処理システムの水漏れが発生し試運転中断
6/18 汚染水浄化を停止(想定より早く交換基準に達したため)
6/19 湿気低減のため、2号機原子炉建屋の扉を開放を発表
6/20 浄化装置の停止し、放射線量を調査
6/21 汚染水浄化装置、運転再開

作業員が作業中にマスクをはずしてタバコを吸い建屋カバーの設置作業が中止になったり、作業員が誤って弁を閉じ汚水処理装置から汚水があふれ出し処理が止まったり、ミスが爆発しているようです。一方で汚染水がどんどんたまりこのままでは地上や海に汚染水があふれ出す。本当に綱渡りの作業が続いていますね。
今週のポイントは、「汚染水除染装置の相次ぐトラブル」「4号基付近で白煙と発光」「地下水の汚染」です。最後のおまけに、大田区蒲田の放射線測定データの推移表も付けています。これは、今後も毎週発表していきます。
続きを読む前にクリックお願いします。
ブログランキング・人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへ

  にほんブログ村 科学ブログへ

続きを読む "今週の福島原発(6/15~6/21)~浄化設備故障続発、4号基付近で白煙と発光~"

List    投稿者 nodayuji | 2011-06-23 | Posted in ⑪福島原発問題No Comments » 
2011-06-23

「放射性物質の内部被爆シリーズ」~乳酸菌の働きと放射性物質の除去効果~

前回まで、体内に入った放射性物質の危険性について追求してきました。
今回の記事では、放射線障害からどのようにして自分の身を守っていくか、について追求していきます。
最近、微生物(乳酸菌)を利用した放射性物質除去の効果に注目し、実践している人もいるようです。乳酸菌を利用する方法とはいったいどのような方法があるのでしょうか

20100316173919_03_400%5B1%5D.jpg

この画像はコチラからお借りいたしました。
ブログランキング・人気ブログランキング
にほんブログ村科学ブログ

  にほんブログ村 科学ブログへ

続きを読む "「放射性物質の内部被爆シリーズ」~乳酸菌の働きと放射性物質の除去効果~"

List    投稿者 YOKOSUKA | 2011-06-23 | Posted in ⑪福島原発問題No Comments » 
2011-06-21

福島原発事故~海外メディアはどう見ている?【7】

 ~4号機は、倒壊する!?~

今、ネット界では「4号機の地盤が沈下し、倒壊しかけている!!倒壊したら使用済み核燃料がばら撒かれ、大量の放射能が大気中に放出されて、大変なことになる!」という話しがもちあがっています。

これは、どういうことなのか?本当に倒壊する恐れがあるのか?
分かっている情報をもとに検証してみました

ブログランキング・人気ブログランキングへ にほんブログ村 科学ブログへ

  にほんブログ村 科学ブログへ

続きを読む "福島原発事故~海外メディアはどう見ている?【7】"

List    投稿者 miwa | 2011-06-21 | Posted in ⑪福島原発問題No Comments » 
2011-06-18

「放射性物質の内部被爆」シリーズ~腸→血液→細胞への吸収過程

前回の記事で、腸内の吸収メカニズムが見えてきました。
腸は、全ての体内器官の原基器官であり、腸内細菌との共生により栄養素の分解・吸収を行っていることがわかりました。
tc3_search_naver_jp.jpg
今回は、腸から血液→細胞へどのように栄養素が運ばれるのか?を追求していきます。
また、放射性物質を体内に取り込むことで、どのような影響が起こるのかを仮説を元に提起してみたいと思います。

続きを読む前にクリックお願いします。
ブログランキング・人気ブログランキングへ
にほんブログ村 科学ブログへ

  にほんブログ村 科学ブログへ

続きを読む "「放射性物質の内部被爆」シリーズ~腸→血液→細胞への吸収過程"

List    投稿者 andy | 2011-06-18 | Posted in ⑪福島原発問題No Comments » 
2011-06-16

今週の福島原発(6/8~6/14)~/浄水場、下水処理場の汚染~

今週も福島原発の最新状況を報告します。

<今週の福島原発の動き>
東京電力 福島第一原発事故関連NHKニュース
福島第1原発の最新状況まとめ
6/8 福島第一原発事故でIAEAに報告書を提出
   東電虚偽報告所長を注意
6/9 汚染水浄化システム設置完了
   海水浴場の基準値検討へ
   11ヶ所ストロンチウム検出
6/10 汚染水処理装置の試験運転後に水漏れが発覚、運転停止
6/11 2号機の換気装置を稼働(放射性物質の大気中濃度を下げる)
6/12 汚染水の浄化装置、ポンプ異常で試運転延期
6/13 汚染水浄化装置を補修・点検を行い改善
   新たに6人被ばく限度を越えた疑い
6/14 内部被ばくの23人を作業から離脱

今週のポイントは、「たまり続ける高濃度の汚染水の処理を担う浄化装置の動き」と「作業員の被爆」です。
今日はこれを切り口に分析していきます。
続きを読む前にクリックお願いします。
ブログランキング・人気ブログランキングへ にほんブログ村 科学ブログへ

  にほんブログ村 科学ブログへ

続きを読む "今週の福島原発(6/8~6/14)~/浄水場、下水処理場の汚染~"

List    投稿者 MASAMUNE | 2011-06-16 | Posted in ⑪福島原発問題No Comments » 
2011-06-14

「放射性物質の拡散予測」シリーズ5~海洋生物への汚染はどうなるか~

%E9%AD%9A%E7%BE%A4.jpg
今回の福島原発事故では、住む所を追われ、田畑や家畜を手放し、原発近辺で生活している方々にとってその被害と悲しみは計り知れない。また、海に囲まれ海産物とともに生きてきた日本人全体でみれば、大きな財産を失われる可能性があるのが、海洋汚染だと思います。
下記は、海洋汚染についてグリーンピースがまとめた調査内容です。グリーンピースによると、

調査結果まとめ:
海藻類3サンプルで、1キロ当たり100,000ベクレルを超える放射性ヨウ素を検出。日本政府の定める暫定規制値の約50倍。半減期の短いヨウ素の大量検出は、原発から海への放射性物質の放出が続いていることや、莫大の量の汚染水が過去2か月の間に放出されたことを示唆。
13サンプルで放射性セシウムが暫定規制値を超える。半減期の長いセシウムの大量検出は、汚染が長期にわたることを示唆。
エゾイソアイナメ、ナマコ、ヒトデなど、海の底に生息する種からも暫定規制値を超える放射性セシウムを検出。汚染が海の底にも広がっている可能性を示唆。
最も汚染された海藻を年間1キロ摂取すると、2.8mSvの内部被ばく量に値する。
広範囲にわたり高レベルの放射物質が見つかった。政府が言う「放射性物質は海で希釈される」という説は疑問。グリーンピース

と、海藻、底棲類を中心に放射性物質が検出されてきました。
また、水産庁の海洋生物調査も時系列で掲載されており、海洋生物ではムラサキウニやホッキガイのような底棲類や、アラメといった海草類から、基準値を超える放射性物質が検出されています。

世界の三大漁場に数えられる三陸沿岸は、海水中のプランクトン濃度が極めて高い海域です。親潮と黒潮が大きく蛇行して三陸沿岸に接近して、大きな潮目を作りながら回遊していきます。海藻類の胞子やイワシ/牡蠣などの魚貝類の幼生に始まる食物連鎖が、極めて旺盛な海域です。
 従って暖流に乗るカツオやマグロ類、親潮に乗る鮭や秋刀魚等の太平洋を広く回遊する魚類の宝庫でもあります。黒潮が接近する牡鹿半島域では定置網一網で数百匹もの巨大黒マグロが水揚げされたほどの、黒潮の主流が接近して回遊する海域なのです。原発破壊による海洋汚染は、日本人の伝統的な食習慣も破壊する

のように、プランクトンから大型の回遊魚まで、海洋生物の食物連鎖が凝縮されている三陸沿岸で、原発事故が起きたのは、途方もない悲劇です。水産庁は海洋での放射性核種は希釈され問題は小さいとの見方を出していましたが、それは本当なのか。汚染状況のモニタリングは今後も拡大されると思われますが、改めて、過去の論文等からその予測をまとめたいと思います。

  にほんブログ村 科学ブログへ

続きを読む "「放射性物質の拡散予測」シリーズ5~海洋生物への汚染はどうなるか~"

List    投稿者 nannoki | 2011-06-14 | Posted in ⑪福島原発問題2 Comments »