2012-05-30

太陽でもスーパーフレアが起こる? どうなる地球。

2012年5月17日、次のようなニュースが流れました。
 
 
太陽でもスーパーフレアが起こる
  
158270main_solarflare.jpg
スーパーフレアのイメージ
 
京大附属天文台の柴田一成教授らは、惑星探査衛星ケプラー衛星の観測データ約83000個を解析することにより、太陽型恒星でスーパーフレア(最大級の太陽フレアの100倍~1000倍の超巨大フレア)を365例(148天体)発見したとネイチャーに発表した。太陽と似た表面温度と自転周期をもつ10の天体では14回確認。また、これまでスーパーフレアは星の近傍に巨大惑星がある場合に起こり得るとされていたが、そのような例は稀だった。つまり、これまで太陽では起きないとされていたスーパーフレアが、太陽でも起こりえることがわかった。太陽でスーパーフレアが起きれば強烈な電磁波や粒子が地球を襲い、電子機器等が故障し都市機能が混乱する可能性がある。
(詳細はこちらを参照:太陽型星におけるスーパーフレア
 
いつも応援ありがとうございます。
 

(さらに…)

  投稿者 kumana | 2012-05-30 | Posted in ⑫宇宙を探求するNo Comments » 

君もシャーマンになれるシリーズ11~中国の気功とは?(インドヨーガ、中国気功からみる気のまとめ)~

tc_03.jpg
画像はこちらからお借りしました。
 
 前回はインドのヨーガについて探索し、自然外圧から私権圧力への変化に伴い、目的や捉え方も変化していった経緯をみました。インドのヨーガは中国に渡り、中国古来の気の文化にも影響を与えたようですが、今回は中国の「気功」について解明することとし、インドヨーガと中国の気功の違いや共通点を整理しながら、シャーマニズムにおける「気功」のまとめをしていきたいと思います 😀 。
①インドと中国における気功の違いと共通点
②中国における気功
③気功のまとめ
の順で気功シリーズを整理していきたいと思います。
続きに行く前にこちらをポチっ

(さらに…)

  投稿者 yamatetu | 2012-05-27 | Posted in ⑬宇宙人・スピリチャルNo Comments » 

太陽系を探検しよう-12.地球生命の起源(1)~「奇跡の星」地球~

前回の太陽系を探検しよう―9.地球の大気はどのようにしてできたか?では、地球の大気が太陽系の他の惑星とは大きく異なっており、それは地球にだけ生命が誕生し、進化してきたことと関係があること(地球と生命の「共進化」)を見ました。
 
今回から地球生命の起源を探ることにしますが、太陽系の中で地球だけが1000万とも1億ともいわれる生命種にあふれる星となり、他の惑星がそうならなかったのは何故か?その理由を探っていくと、太陽系がつくられる過程で、地球が「奇跡の星」とされる数々の幸運に恵まれたことが分かります。
 
そこで今日は『地球生命の起源』第1回として、地球誕生にまつわる数々の幸運を見ます。
佐藤勝彦著『ますます眠れなくなる宇宙のはなし-「地球外生命」は存在するのか』より。
 
1.ハビタブルゾーンに生まれ、液体の水が安定して存在する地球
 
惑星が生命を育むためには、その星に「液体の水」が安定して存在することが不可欠の条件だと考えられている。地球の生命は太古の海の中で生まれたと考えられており、地球のあらゆる生命体の元素比が海水の元素比とよく似ていることがその証拠の一つ。
さまざまな有機物が海水中に溶け込み、化学反応を繰り返し、ついには生命になった。
 
pct_alien01.jpgもし地球の位置が今よりも数%太陽に近ければ、太陽から受け取る熱が増えて海が蒸発し、逆に今より10%以上太陽から遠ければ海が凍りついてしまう。
地球は太陽からほどよい距離にいるために、水が液体の状態で存在できる。
 
一般に、恒星のまわりで水が液体で存在できる範囲のことをハビタブルゾーン(「生命居住可能領域」と訳される)といい、太陽系のハビタブルゾーンは、地球の軌道の少し内側(太陽寄り)から火星の軌道くらいまでの、ドーナツ状の円盤の範囲だと言われている。
(上図は宇宙ワクワク大図鑑よりお借りしました。)
 
応援、よろしく~

(さらに…)

  投稿者 okamoto | 2012-05-24 | Posted in ⑫宇宙を探求するNo Comments » 

太陽系を探検しよう11.彗星~尾っぽの不思議~

こんにちは~ 😀

1997-3-27-19-30%E5%88%86%E5%BD%93%E5%88%A5%E7%94%BA%E9%9D%92%E5%B1%B1%E3%83%BB%E6%9D%89%E5%B1%B1%E5%89%9B%E8%8B%B1.jpg
97年に観測されたへール・ボップ彗星(杉山剛英さん撮影)
尾が2本出ているのが、はっきりと見てとれます。

「太陽系を探検しよう」シリーズ、前回の「10.彗星~太陽の外圧を伝える輝き~」では、
・彗星の尾は何で出来ているのか
・なぜ尾が出来るのか
について、追求してきました。

続く今回は、

・彗星に生じる2本の尾の向きが、軌道を回るなかでどのように変化するのか
・尾の動きを規定する要因は何なのか


について、書いていきます。
続きの前にポチっと応援よろしくお願いします 😀
いつもありがとうございます

(さらに…)

  投稿者 kanae | 2012-05-21 | Posted in ⑫宇宙を探求するNo Comments » 

宇宙人はいるのか?パート2~リンゴの木村さん、たび重なるUFO目撃

「宇宙人はいるのか?パート2」シリーズ、長いプロローグを終えて、やっと本題に突入していきま~す 😀
      
%E6%9C%A8%E6%9D%91%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%92.jpg
写真はこちらからお借りしています。→リンク
      
今まで記事はこちら
●宇宙人はいるのか?パート2~大事なことは、目に見えるものだけじゃない~
●宇宙人はいるのか?パート2~「龍」を見た時、時が止まった!?(1)~
●宇宙人はいるのか?パート2~「龍」を見た時、時が止まった!?(2)~
    
    
この宇宙人シリーズは、不可能とされていた無農薬・無肥料の「りんご 」栽培を成功させた「木村秋則さん」の体験(宇宙人体験)をもとに、読み解いていきたいと思います
    
見えないものを追究し、他の人より真実を掴んだからこそ、そのりんご栽培は成功したのだと思います。
なので、宇宙人体験にも、何か深い意味が隠れているかもしれません。
     
ということで、今回から木村さんの「宇宙人体験」を何回かに渡って、紹介していきます

(さらに…)

  投稿者 miwa | 2012-05-05 | Posted in ⑬宇宙人・スピリチャルNo Comments »