2010-08-21

昆虫の成体は生殖第一という生命原理そのもの

%E8%99%AB%E5%8F%96%E3%82%8A.jpg
写真はリンクよりお借りしました。
 
盆休みが終わりました。
みなさん、どこかに出かけましたか?
 
田舎 に帰って、子供をつれて虫取り に行った方も多いのではないでしょうか 😀
昔は、山の中で昆虫を捕まえにいった方も多いことでしょう。
 
昆虫は、成虫の期間はごく僅か
はかないなぁ・・・ 、と思ったことが皆さんあるのではないでしょうか。
 
今回は、その昆虫に関するお話です。
 
その前に、ポチっと応援よろしくお願いします。
ブログランキング・人気ブログランキングへ
にほんブログ村 科学ブログへ

 にほんブログ村 科学ブログへ


%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%81%AE%E7%B5%B5.jpg
成虫の期間が非常に短いイメージの強い代表は「セミ」ですね。セミの場合、幼虫として地下生活をする期間は3~17年です。これに対して、成虫の期間は1~2週間と言われることもありますが、飼育の大変さから生まれた俗説のようで、実際は1ヶ月程度のようです。
しかも、成虫になれるのは、そのごく一部に過ぎません。
 
はかないですね・・・。
では、その成虫の期間、何をやっているのでしょうか。
 
昆虫の体は、頭・胸・腹と3つに分かれています。
その中でも、腹の部分が非常に大きいですね。
 
この腹の部分。再び、セミを例にとって見てみましょう。
オスは腹弁(ふくべん)と呼ばれるものが2つ、対になってあります。これはセミが鳴くための発音器の一部です。これに対して、メスにはお尻の先に細長い産卵管があり、この管を木に刺して卵を産み付けます。いわば、生殖器となっています。
オスとメスの見分け方参照>
 
そして、胸、そして大きな羽が取り付いています。
 
大半は生殖のための機能で、その他は移動などの必要最低限の機能で構成されているように思えます。
つまり、
成虫は生殖のために存在しており、子孫繁栄のための一生であるとも言えるのです
 
よく考えてみると、蝶や蜂なども、羽は大きく、その他大半は腹の生殖器であることは共通していることが分かります。
また、蝶の羽の派手な模様も、クジャクの雄と同じく、生殖のためにあります。
 
生物は生殖のために進化しており、昆虫は生殖に不要な機能は出来る限り捨て去るということを特化させているのです。
昆虫の一生は生物進化の象徴であると言えるのではないでしょうか。

List    投稿者 kumasuke | 2010-08-21 | Posted in ①進化・適応の原理4 Comments » 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.seibutsushi.net/blog/2010/08/1000.html/trackback


コメント4件

 サルピテクス~saru910~ | 2011.04.06 12:53

地球の活動と生命の誕生、生物の進化を位置づけて進化の歴史をざっくり見るのは、もの凄く面白いですね☆
>地球そのものの構造解明や生物進化との関係についての追求は、今後ますます必要とされる領域であり、地球の層構造(大気の組成、海洋、地殻、マントル、核)-テクトニクス(マントルの動き、プレートの動き、大陸の急成長や超大陸)-地表面の環境(氷河期、寒冷-温暖期、乾燥-湿潤期)-生物進化・・・これらを統合的に捉える必要がありそうです。
とある様に、今後の追及(色んな要素を個別的ではなく、総合的に見ていく視点)が楽しみですね(^○^)
今後のブログの記事が楽しみでたまりません(´∀`)
あと、以下のリンク先「ガイア仮説(地球生命体)」にあるように、地球にとって何故生命体(地球に住む生物たち)を作る(≒内圧適応?)必要があったのか?
地球に掛かった外圧とは?というのも個人的には気になるところですね(^ω^)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E7%90%86%E8%AB%96
もし面白そうと思えば、一緒に追求したいですね☆

 iwaiy | 2011.04.06 13:55

サルピテクス~saru910~さん、コメントありがとうございます。
震災以降、「地震はどのようにして起こるのか?」勉強しているのですが、、、人類は地球そのものについてまだよく分かっていないのが現状なのだろうと感じています。
ここ10年程の新しい知見として、地震波トモグラフィーを使った地球内部探査、そこから導き出されたプルームテクトニクス仮説などがあり、解明はようやくこれから進んでいくものと思われます。
地球と生命の関係について大きく捉えれば、地球がだんだん冷えて放出されるエネルギーが生物進化(のエネルギー)に転嫁した(?)という見方もできるのかなと思っています。

 nishimura | 2011.04.09 9:14

突然のコメント、ご容赦ください。
iwaiy様のブログを拝見し、ぜひ相互リンクをさせて頂けないかと思い、ご連絡させていただきました。
私どもは医学書の買取りを専門に行う古書店です。
当方ホームページのリンクのページに紹介をさせていただいております。
http://www.makersnet.co.jp/igaku/link.html
(了承を得ず申し訳ございません)
ご検討いただきけましたら幸いです。
確認事項などございましたら当方のメールにご連絡くださいませ。
よろしくご検討の程お願い申し上げます。

 お金が欲しい | 2011.04.12 20:10

生命の進化ですか…深く考えさせられる内容でした!

Comment



Comment