- 生物史から、自然の摂理を読み解く - http://www.seibutsushi.net/blog -

サルの表情が豊かなのはなんで?(共認機能の進化)②

さて、表情の話に戻って「顔の進化」について詳しいサイトを見つけました。
大顔展 [1]
こちらのサイトからお借りしたお猿さんのイラストをよ~く見てください。
%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%BC.jpg [2]
%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%AB.jpg [3]
他の哺乳類(犬や猫など)と比べて、何が違うか解りますか?
答えが知りたい方は、 のボタンをクリックしてから続きをどうぞ。
ブログランキング・人気ブログランキングへ [4]
にほんブログ村 科学ブログへ [5]
[6]


そう。顔に、殆ど毛が無い!! 🙄 んです。
目の前の相手が、今どのような状況に置かれ、どのように感じているかをより鮮明に読み取る為には、表情の微細な変化 😀 🙂 🙁 😮 がとても重要になってきます。
ヒトも、口では言い表せないような感情が表情を通して伝わってくる事って良く在りますよね
また、我々が視覚によって捕らえる情報の中で、実は動きによって捉える感覚がとても重要な役割を果たしている事が解っています。

現実感のある視覚世界を脳内に再構成するためには、空間情報と形態情報は統合される必要があります。主として側頭葉に向かう腹側経路が関与する形態認知の場面では、色、明るさ、表面性状など形態視の要素ばかりでなく、動きや奥行きのような空間視の手がかりによっても形を識別することができます。また、ある物が動いているという認識には、形態と位置あるいは位置の移動の情報の統合が不可欠です。

動きで形を見る [7]
日常場面でも、相手に何かを話しかけた時に、私達は相手の反応=表情の動きにとても注視しています。しかし、そこで無表情・無反応な状態が続くと、会話が続かない所か、次に何を話せば良いのかすら解らなくなってしまいます。これは、まさに動きで形を捉える視覚の機能不全の事例ですが、動きを捉えられなくなると情報の統合が困難になり、文字通り共認不全を起してしまうんです。
そうそう、チンパンジーε≡Ξ≡Ξヽ@(o・ェ・)@ノ の笑顔って、どんな事を意味しているかご存知ですか?
愛想笑い、なんて表現もありますが、実はサルの笑顔は『迎合 』を意味するんだそうです。
先ほども触れましたが、真猿集団は力の序列を共認する事で集団を統合しています。
自分より力の強いサルが近づいてきた時に、闘わずして「あなたの方が強いですよ。」と顔で伝達しているんです。
人間にとっての笑顔は一般的に『充足 』の伝播イメージがありますが、笑顔も細かく別けて見ると、相手の状況がより深く掴めるかもしれませんね。

[8] [9] [10]