- 生物史から、自然の摂理を読み解く - http://www.seibutsushi.net/blog -

「原猿」って、どんなサル?

シリーズ9原始哺乳類 原モグラが樹上で生活するようになるまでを読んで、
「ネズミに追われて、木に登って、サルになっちゃったよ 」と驚いたゆっきーです
原モグラは、旺盛な繁殖力を武器にしたネズミに追われ…
①原モグラの形態のまま地中にもぐった ⇒現在のモグラ(=食虫目)
②原モグラが持っていた鉤爪を生かして樹上逃避を試みた ⇒原猿(=霊長目)

と、適応していったのですよね
そこで「原猿」って、どんなサル?と思い、調べてみました 😛
気になるっ!って方は、共感のクリックを

ブログランキング・人気ブログランキングへ
 

にほんブログ村 科学ブログへ
 



●原猿って?
原猿亜目(げんえんあもく)は脊椎動物門哺乳綱サル目の一亜目。原猿類とも呼ばれる。
キツネザル、ロリスなどが属している。
サル目(霊長類)の中では、原始的なグループであり、キツネザル下目の一部を除くと夜行性の種が多い。
・タペータムと呼ばれる反射膜が網膜の裏側にあり、弱い光でも感知できる。
・鼻が湿っていて嗅覚が優れている。
など、夜行性動物特有の特徴をそなえている。
形態的には、以下のようにサルの特徴と、サルになりきれない部分とが混在する。
・顔面に眼が正面を向いて並ぶが、毛の生えない顔面は発達せず、口先がとがる。
・ほとんどの指が平爪であるが、鉤爪が混在する。
原猿亜目の2下目のうち、キツネザル下目はすべてマダガスカル島および周辺の島々にのみ生息している。
ロリス下目はサハラ以南のアフリカ、インド、スリランカ、および東南アジアに生息している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%8C%BF%E4%BA%9C%E7%9B%AE [1]
●原猿ってこんな感じ?
■アイアイ(キツネザル下目アイアイ科) www.tokyo-zoo.net [2]
profile_pf13_01.jpg
■インドリ(キツネザル下目インドリ科) 4travel.jp [3]
images.jpg
■キツネザル(キツネザル下目キツネザル科) www.ax.sakura.ne.jp [4]
%E3%82%AD%E3%83%84%E3%83%8D%E3%82%B6%E3%83%AB.jpg
■ロリス(ロリス下目スローロリス科) zoo.from.tv [5]
%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5-%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%B9.jpg
…原猿類って、小さくて、目がクリクリッとしていて、爪が長いサルが多いんだぁ 🙄
逆境に立たされた原モグラは、こんなサルへと進化していったんですね

[6] [7] [8]